無料ブログはココログ

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

5月30日 赤い鳥もとめて(4)

アオゲラ アカゲラを撮っていると現れました。0l4a0718_1 0l4a0722_1 0l4a0743_1_1

キセキレイの親子の給餌0l4a0944_10l4a0958_1

5月30日 赤い鳥もとめて(3)

本日2番目の目的ミソソザイ 初見初撮り0l4a0987_10l4a0990_10l4a1103_10l4a1094_1

5月30日 赤い鳥もとめて(2)

アカゲラ 初見初撮り0l4a0760_1_10l4a0766_10l4a0808_10l4a0822_10l4a0909_1

5月30日 赤い鳥もとめて(1)

アカショウビンをもとめて2時間 遠くの枝に0l4a0669_1 0l4a0642_10l4a0603_1_20l4a0655_1_2


2014年5月29日 (木)

5月29日今日の僅かな出会い

カワセミ 証拠写真にもならないが
0l4a0480_1ヒバリ

0l4a0475_1アオサギ
0l4a0494_1ホオジロ
0l4a0543_1

5月28日 久しぶりにミサゴを撮りに行く

大物すぎた?

0l4a0383_1_10l4a0396_1_1_10l4a0398_1_20l4a0399_1_10l4a0406_1_2_20l4a0414_1_1

2014年5月27日 (火)

5月27日 ブッポウソウの様子見に行く

ツーショット 遠すぎピントが甘い!0l4a0271_1 0l4a0203_20l4a0272_10l4a0288_10l4a0304_10l4a0306_1

2014年5月24日 (土)

5月20日 伊吹山へイヌワシを求め

2泊3日の予定で伊吹山へいくが、頂上の天候が悪く、登頂を諦め麓で、探鳥

全体的にピンボケですが、初撮りですのでアップします。

サンショウクイ0l4a9416_1 0l4a9418_1
カケス0l4a9470_10l4a9468_10l4a9452_1

2014年5月15日 (木)

5月14日小雨模様の中

アマサギ 小雨模様の中、田植え準備中の田んぼに十数羽のアマサギを発見。初見初撮りです。0l4a8889_1 0l4a8936_1 0l4a8974_1_2 0l4a8989_1_2

2014年5月14日 (水)

5月13日 ブッポウソウ ツーショット(2)

ブポウソウ ツーショット ピンボケ乱発の証拠写真その2Dsc_4578_2Dsc_4615Dsc_4696Dsc_4647Dsc_4750

2014年5月13日 (火)

5月13日 ブッポウソウのツーショット(1)

ブッポウソウ ツーショット初撮り ピンボケ乱発の証拠写真Dsc_4343Dsc_4384Dsc_4548Dsc_4388_2

2014年5月 9日 (金)

5月9日井堰で稚鮎の遡上を待受けるサギ達

Dsc_4062 Dsc_3917Dsc_3936Dsc_3995Dsc_4134Dsc_4147

2014年5月 7日 (水)

2泊3日の四国小旅行(3)

3日目高知にて

 ハヤブサ
0l4a7341_1 0l4a7991_10l4a7996_1 0l4a7657_2_2
イソヒヨドリ0l4a7591_1_3 0l4a7565_1_1 0l4a7282_1

2泊3日の四国小旅行(2)

2日目徳島にて

 キジ0l4a6660_1 0l4a6631_10l4a6661_1

5月4日四国2泊3日の小旅行(1)

初日剣山にて

 ヒガラ0l4a6483_10l4a6555_1_10l4a6511_1_2

2014年5月 3日 (土)

5月2日キビタキ♀?

キビタキ♀?Dsc_3518Dsc_3511

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー