無料ブログはココログ

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

8月27日 四国に秋の渡りシギ類を撮りに行く(3)

鳥友さんに干拓地にシギ類が渡ってきていると教えてもらい、シギ類はほとんど撮ったことが無いので、連れってもらいました。

オオソリハシシギ
A34j2251_1A34j2853_1A34j2755_1A34j2702_1オグロシギ
0l4a3305_10l4a3273_1
アオアシシギ
0l4a3125_10l4a3033_1 0l4a3028_1 0l4a3132_1

2014年8月30日 (土)

8月27日 四国に秋の渡りシギ類を撮りに行く(2)

鳥友さんに干拓地にシギ類が渡ってきていると教えてもらい、シギ類はほとんど撮ったことが無いので、連れってもらいました。

ムナグロ

A34j2269_1 A34j2215_1A34j2433_1A34j2508_10l4a3087_10l4a3095_1

タカブシギ
0l4a2994_10l4a2998_1

8月27日 四国に秋の渡りシギ類を撮りに行く(1)

鳥友さんに干拓地にシギ類が渡ってきていると教えてもらい、シギ類はほとんど撮ったことが無いので、連れってもらいました。

キアシシギA34j2099_1 A34j2107_1ソリハシシギA34j2184_1A34j2189_1

8月29日 コルリ情報を聞きプチ遠征(2)

サンコウチョウA34j4081_1 A34j3854_1 A34j3807_1A34j3815_1

カワラヒワA34j3939_1 A34j3931_1 A34j3897_1エナガA34j4042_1

8月29日 コルリ情報を聞きプチ遠征

コルリとサンコウチョウが渡りの途中城址公園に入っていると聞き、プチ遠征

コルリ♂若A34j3179_1A34j3198_1A34j3439_1A34j3565_1A34j3677_1
キビタキ
A34j3483_1A34j3490_1A34j3390_1A34j3949_1_2

2014年8月26日 (火)

8月26日テレコン×2III試し撮り

カワセミ サンヨン+テレコン×2III+5DマークIIIでカワセミに挑戦 曇り時々雨で条件は悪かった。結果は、う〜ん? 次にロクヨン+1DXで試してみます。

0l4a2772_1 0l4a2758_10l4a2884_10l4a2964_10l4a2966_1

2014年8月22日 (金)

8月21日後楽園カワセミ

カワセミ 後楽園にカワセミ案内人現れる。彼の後について行くと、なんと不思議なことでしょうか、カワセミが待っていてくれます。A34j1769_1_2A34j1799_1A34j1942_1A34j1751_1

幻想庭園A34j2071_1A34j2047_1A34j2010_1A34j2026_1

8月8日 カワセミの若(1)

台風が近づく中、カワセミ若、姫と遊んできました。
0l4a1719_10l4a1755_1 0l4a1720_10l4a1756_1_2 0l4a1757_1_2

2014年8月21日 (木)

8月19日後楽園探鳥

カワセミ0l4a1940_10l4a1996_1

アオバズク0l4a2060_1
アオサギ0l4a1918_1
ササゴイ0l4a1922_1
ヤマガラ0l4a2088_1
カイツブリ0l4a2096_1

8月8日 カワセミ若(2)♂、♀戯れ合い?バトル?

カワセミの若・姫のペアーが数時間遊んでくれました。その中のワンシーンです

♀のブレンバスター!?0l4a1600_10l4a1601_10l4a1609_10l4a1612_10l4a1613_10l4a1614_10l4a1615_10l4a1616_10l4a1617_10l4a1618_1

8月20日後楽園散策

カワセミ0l4a2224_10l4a2431_10l4a2610_1

ツバメ0l4a2343_10l4a2348_1
ヒヨドリ0l4a2451_10l4a2465_1
カラスの行水0l4a2736 0l4a2735
二色が丘のアオバズク 
 長い間見つけられなかったが、鳥友さんが見つけてくれました
0l4a2492_10l4a2479_1
キジバト0l4a2734
ミツバチの分蜂0l4a2445_1
0l4a2711_1

2014年8月16日 (土)

8月14日 今日はカワ姫1匹で寂しそうです

カワセミ姫今日は遊び相手がいない為かすぐに、どこかへ行ってしまいました。0l4a1816_10l4a1822_1

ササゴイ若?0l4a1854_10l4a1857_1
ナツズイセン0l4a1865_1

2014年8月 8日 (金)

8月2日〜6日 4泊5日の遠征(3)

蓮の群生A34j0809_1A34j0833_1

S湖にてA34j1180_1 A34j1167_1A34j1354_1A34j1409_1A34j1478_1

2014年8月 7日 (木)

8月2日〜6日 4泊5日の遠征(2)

ハリマアマツバメの水飲みを撮りに行きましたが、1度目視出来ただけです。普通のツバメで、水飲み撮影に挑戦してみました。A34j0661_1_1A34j0646_1A34j0673_1_1A34j0785_1_1

8月2日〜6日 4泊5日の遠征(1)

山岳信仰のお山にホシガラスを求めて、お山の7合目標高2,160mでの車中泊。

お山の天気を少し甘く見ていました。夜半から雨が降り出し、翌朝はお山は雲の中
 ホシガラス 初見初撮りです。ガスがかかったボケた写真ですがUPします。A34j0536_1A34j0594_1A34j0595_10l4a1290_10l4a1299_1

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー