« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »
佐田岬で秋の渡りを観察、ハチクマ、サシバ、ツミ、チゴハヤブサ、ノスリ、オオタカ、コムクドリなどを観察する。グリンをバックはピンずれの連発、空をバックは黒くつぶれ、失敗の連続。しかし、楽しい時間が過ごせました。また来年挑戦します。
ハチクマ
サシバ
トウネン
アカエリヒレアシシギ ため池に入っていると教えてもらい撮りに行く。曇り空のためハッキリしない。初見初撮り
タシギ
コアオアシシギ 初見初撮りです。
セイタカシギ 水辺の貴婦人を求めて,蓮田に行ってきました。やっと会うことが出来ました。
ツツドリコサメビタキ
エゾビタキ
オオルリ
カワセミ
ソウシチョウ 春から狙っていた鳥さんですが、1カットのみこの鳥さんとは相性が悪いみたいです。
また他の鳥さんの姿見えず、この地ではまともな鳥の写真が撮れたことが無い
カラフトアオアシシギ
エゾビタキ 初見初撮りです
オオルリ♀
エリマキシギ 初見初撮り 150種類めのメモリアルバードです。次は、200種類をめざして、頑張ます。
トウネン 初見初撮りです。タカブシギ
コサメビタキ V1に80-400mmで野鳥撮りに挑戦
ツツドリを撮りに行ったが、発見出来ず。
ホトトギス若?ツツドリか? ホトトギスなら初見ですが、私には区別がつきません(^-^;
ヤマセミ 今日は遠い所での水遊びだけでした
カワセミの親子?
ツツドリ 渡りの途中に後楽園に入った情報を得て早速いいって見ました。