無料ブログはココログ

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月14日 (金)

11月14日久しぶりの河原

カワセミ

 ホバリング、餌取りを見せてくれたが、枝どまりしか、撮れませんでした(ノ_-。)
0l4a0084_10l4a0091_1_20l4a0143_10l4a0183_1
 初撮りです。空抜けでピンボケです0l4a0023_10l4a0033_10l4a0031_1

11月13日植物園にて探鳥

エナガ0l4a9813_20l4a9835_10l4a9836_1

シジュウカラ0l4a9828_10l4a9905_1_2 ミヤマホウジロ0l4a9872_1 0l4a9867_1

2014年11月13日 (木)

11月12日調整池で

被写体までが遠い(^-^;

ハジロカイツブリ

A34j5302_1 A34j5262_1_2

キンクロハジロA34j5278_1 A34j5277_1

オシドリA34j5360_1 A34j5381_1

11月12日牛舎の横で探鳥

ホシムクドリ

牛舎の横独特の匂いの中、鳥撮りに0l4a9747_10l4a9697_10l4a9704_1 A34j5213_1A34j5320_1A34j5328_1A34j5347_1

2014年11月12日 (水)

11月11日 緑地公園にて

トモエガモ

木陰の中で、暗く、小枝やブッシュの間からのショット、証拠写真ていどです。

0l4a9599_1_1 0l4a9603_1

ヨシガモ0l4a9173_10l4a9168_10l4a9227_10l4a9342_1 0l4a9223_10l4a9478_1

2014年11月10日 (月)

11月10日後楽園散策

シジュウガラ
0l4a8805_10l4a8959_10l4a8884_1_2 0l4a8905_1
シロハラ0l4a8997_10l4a9012_1

2014年11月 9日 (日)

11月7日 西国プチ遠征(2)

西国に珍鳥が立ち寄っている情報をもらっていたが、行くのが遅れて抜けた後でした。

ヨシガモ
A34j5073_1_2

オオバンA34j4981_1

オカヨシガモ
A34j4987_1A34j4989_1A34j4992_1A34j4999_1ホシハジロ♀

A34j5014_1A34j5020_1A34j4994_1_2 カンムリカイツブリ

A34j5075_1

オナガカモ飛翔 あれ 翼が3つ?

0l4a8782_1

11月7日 西国プチ遠征(1)

西国に珍鳥が立ち寄っている情報をもらっていたが、行くのが遅れて抜けた後でした。0l4a8704_1 0l4a8691_10l4a8732_10l4a8711_1 0l4a8757_10l4a8771_1A34j5103_1_2A34j5102_1

2014年11月 4日 (火)

11月4日 ソデグロヅルの幼鳥を求め

ソデグロヅルの幼鳥が撮れると聞いてプチ遠征。もちろん初見初撮りです。A34j4356_1A34j4092_1A34j4095_1A34j4117_1A34j4272_1A34j4291_1A34j4294_1A34j4125_1_2 A34j4133_1

2014年11月 3日 (月)

11月3日後楽園散策

河原で探鳥するが目的の鳥を見つけられず、園内でカワセミ0l4a7784_10l4a7795_10l4a7807_10l4a7826_1

2014年11月 1日 (土)

10月30日 後楽園散策

後楽園周囲にシベリアハクセキレイが迷い込んでいる情報をもらい、探しに行く。

亜種シベリアハクセキレイ0l4a7591a_10l4a7605_1_10l4a7637_10l4a7642_10l4a7714_10l4a7711_10l4a7720_1

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー