« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
ハイイロチュウヒ♀
ノスリ
チョウゲンボウ
コミミズク
今年の撮り納めに初撮りのコミミズク。約500メートルの間に大砲の砲列がギッシリ
マガン
サンカノゴイ
オオハシシギ
カシラダカ
ジョウビタキ、モズ、カシラダカ、アオジ
ベニマシコ 尾羽の無い子がいました。2、3日前に猛禽類がこの場所に突っ込んだそうです。その時に傷ついたのか? 尾羽が無くても元気に飛んでいました。
ベニマシコ 河原にいなかったので、山へ。なかなか明るい所に出てきてくれません。枯れ草の中を飛び跳ねているばかりで、ほとんど枝かぶりです。
ズグロカモメ 初撮りです。
ツリスガラ 河口の芦原の中で素早く動きかれ、枝かぶり多発
鳥友さんから、マナヅルの飛来の情報をもらい、早速行ってみました。教えてもらった池には、飛び立った後でしたが、地元のカメラマンさんたちが探して連絡をくださったおかげで撮れました。皆様ありがとうございました。感謝!
オオハクチョウ
アボセット
ヘラサギアボセット、ヘラサギともに初撮りです。
ミコアイサ?
カワアイサ
キセキレイ
カワガラス
ヤマセミ 枝かぶり
ヤマセミ 待つこと6時間、撤収を始めていると出てきてくれた。
ホオジロガモ 初撮りです。一寸遠かった証拠写真になるかな?
ニシオジロビタキ ちょとメタボなニシオジロビタキ
今日の後楽園の鳥たち
ツバメチドリ 初見初撮りです。ブログUPしてませんでした、┐(´д`)┌ヤレヤレ
ハッカチョウ ハシビロガモ
うどんの食べ歩きではなく、鳥友さんとため池巡り