« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »
カラフトワシ 幼鳥
光がうまく当ってくれないためトモエガモの顔のグリーンが出なかった。
トモエガモ
クロツラヘラサギ
総走行距離2400km、初撮りイワミセキレイ、クロツラヘラサギ、カツオドリ、カナダヅル、クロツル、オオモズ、タカサゴモズ、オオハヤブサ、コクマルガラス、初撮りではないがカラフトワシ幼鳥、トモエガモ、オオカワラヒワ等多くの鳥に出会えました。また各所で多くの先輩方に多くのことを教えてもらいました。ありがとうございました。
イワミセキレイ
トラツグミ
日陰のため暗くISOを上げすぎ画質が荒れています。又シャタースピードが上がらずブレブレ ( 技量の無さの言い訳(;´д`)トホホ…
ミサゴ
カヤクグリ 初見初撮りです。
アメリカコガモ 初見初撮りです。
ギンムクドリ 初見初撮りです
オオアカハラ 初見初撮りです
再会を期待して行くが、目的果たさなかったが、代わりに会えた鳥さんたち
キンクロハジロ
オオマシコ ♂若
オオマシコ♀