« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »
ゴジュウカラ
オオヒシクイ
コウノトリ 1ペア抱卵中みたいでした。
シラガホウジロ
待望の鳥、ヤツガシラやっと撮れました。なかなかサービスの良い子でした。
オオカワラヒワ
河津桜とメジロ
セグロカモメ UP漏れしていました
ツリスガラ
ズグロカモメ
河口へ夏羽に変わったカモメを撮りに河口へ行ってきました。足環のついたズグロカモメが1羽いました。
カワガラスを撮っているとヤマセミがやってきて近くの枝に止まってくれました。少し枝かぶりですが、満足しています。
カワガラス 子育てを見に行きました。雛は一瞬出てきただけで、すぐに居なくなりました。親は一生懸命に餌を運んでいました。
随分前からイカルの群れの中にコイカルが1羽混じっていると聞いていた。事ある度に探していたが、見つけることができなかった。今日やっと・鳥友さんのおかげでやっと撮ることができました。
カラムクドリがまだ、居ると聞いたので急遽関西にプチ遠征してきました。初撮りです。
キレンジャク
コクマルガラス
オオモズ
カナダヅル
クロヅル
夕焼け•朝焼け
カツオドリを撮っていると後方でやかましい鳴き声がしたので見てみるとハヤブサの若が親鳥に餌を催促していました。
ハヤブサ
洋上に出ないと見ることのできない鳥と思っていました。それが波止場から見ることができるとは!!
カツオドリ