無料ブログはココログ

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月15日 (水)

北の国から 番外篇

オオタカ

青森の十二湖でアカショウビンを撮った後、仙台に移動して、仙台からフェリーに乗り名古屋へ。オオタカの雛を観て,帰郷する。
A34j7452_1 A34j7457_1
 A34j7492_1
 A34j7573_1
 A34j7969_1
 A34j7984_1
 A34j7992_1

北の国から (17)

アカショウビン

青森に渡り、十二湖へ
A34j7157_2
 A34j7164_1
 A34j7191_1
 A34j7199_2
 A34j7220_1
オシドリ
A34j7272_2 A34j7291_1
 A34j7303_1
 A34j7324_1

2016年6月14日 (火)

北の国から (16)

センダイムシクイ

9i2a0277_1 9i2a9560_2
 9i2a9796_1
 9i2a9896_1
カササギ
9i2a0505_1
 9i2a0540_1
 9i2a0516_1

北の国から (15)

ヤブサメ

ライファーです。北海道まで行かなくても、近所で撮れる鳥さんなのに今まで出逢いがなかった。9i2a9594_2
 9i2a9595_1
 9i2a9599_1
 9i2a9587_1 
メジロ
北海道では、珍しい鳥だそうです。9i2a0281_1
 9i2a0287_1
ヒガラ
9i2a0296_2 9i2a0297_1

2016年6月13日 (月)

北の国から (14)

ハシブトガラ

9i2a0001_1 9i2a0167_1
 9i2a0181_1
 9i2a0196_1
 9i2a0169_1
 9i2a0031_1

2016年6月12日 (日)

北の国から (13)

ノゴマ

9i2a4882_1 A34j6066_1
 A34j6069_1
コムクドリ
9i2a2501_1 9i2a2502_1 9i2a2517_1 9i2a3136_1

北の国から (12)

シマフクロウ

今回の遠征で見たかった鳥さんです。鷲の宿で観察をしてこられた先生によると、一度世代交代が行われたが、若い雌が行方不明(死亡?)で今は若い雄のみだそです。
今までのねぐらは使われていない様子。
 A34j6263_2
 A34j6273_2
 A34j6342_2
 A34j6453_1
 A34j6235_1

北の国から (11)

オジロワシ9i2a4323_1 9i2a4326_1

 9i2a4330_1
 9i2a5054_1
 A34j6158_1

北の国から (10)

ベニマシコ

9i2a4281_1 9i2a4284_1
 9i2a4285_1
 9i2a4241_1 9i2a4911_1 9i2a4915_1  

北の国から (9)

ツメナガセキレイ

昨年のリベンジが出来ました。昨年は強風のため鳥が風に流されピンボケしか撮れなかった。撮り直したかった鳥
9i2a4970_1 9i2a4931_1 9i2a4952_1
 9i2a4642_1
 9i2a4634_1
 A34j6061_2
 

北の国から (8)

エゾフクロウ

9i2a2893_1 9i2a2914_1 A34j5241_1 A34j6721_2 A34j6863_1 A34j7132_1
 

北の国から (7)

シマエナガ

北海道に分布する亜種シマエナガは、黒い眉班がなく、頭部全体が白い
9i2a0215_2 9i2a0226_1 9i2a0237_1 9i2a0246_1 9i2a0265_1 9i2a3012_1
 9i2a3034_1

北の国から (6)

ヤマゲラ9i2a3379_1

 9i2a3381_1
 A34j5381_1
 A34j5382_1
 A34j5611_1 A34j5626_2

北の国から (5)

ゴジュウカラ(シロハラゴジュウカラ)

北海道に分布している亜種シロハラゴジュウカラは、体下面全体が白い

9i2a0901_1 9i2a0910_1
 9i2a0956_1
 9i2a0971_1
 9i2a9882_1

北の国から (4)

コアカゲラ

9i2a0819_2 9i2a0839_1 A34j5193_1
 9i2a0813_1
アカゲラ 9i2a1108_1
 9i2a1128_1
 9i2a1228_1
 

2016年6月11日 (土)

北の国から (3)

ハリオアマツバメ

カワアイサの巣立ちを待っている間、上空を飛んでいたハリオアマツバメの撮影にチャレンジしてみました。
0l4a1443_2 0l4a1450_2
 9i2a2383_1
 0l4a1529_2
 0l4a1609_1

北の国から (2)

カワアイサ

今回の遠征で、必ず見たかった鳥の一つです。木の窩で営巣していて、巣立ちのときはまだ飛べないので、木の上から落ちるそうです。そのシーンを撮りたくて、多くのカメラマンが窩の前で数日間待機していましたが、別の榁から巣立ました。
9i2a1314_1 9i2a2057_1
 9i2a2039_1
 9i2a2020_2
 9i2a2080_1
 9i2a2245_1

北の国から (1)

5月21日より6月9日まで、北海道遠征してきました。

22日苫小牧上陸し札幌と道東を回ってきました。道中多くの地元のバーダーさんや、先輩、鳥友さん達に助けてもらいました。大変楽しい遠征ができたのも、道中出会ったみなさまのおかげと感謝しています。ありがとうございました。
クマゲラ9i2a8922_2
  9i2a9066_1
 
9i2a9039_1 
9i2a9040_1
 9i2a9194_1
 9i2a9478_1

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー