無料ブログはココログ

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月30日 (金)

12月24日〜 2016年最後の遠征

2016年最後の遠征に出かけるも、出だしから雨にあい予定の半分で切り上げました。

コウライアイサ
普通とても警戒心の強い鳥さんですが、この個体は人馴れしていてゆっくりと撮らせてくれた。ただし見つけるのが大変でした。
A34j6126_1 A34j6177_1 A34j6227_2
 A34j6239_1
 A34j6442_1 A34j6469_1
 A34j6633_1
 A34j6664_1

2016年12月19日 (月)

12月 プチ遠征(4)

チョウゲンボウ

9i2a6732_1 9i2a6740_1
ナベヅル
9i2a6891_1 
真鶴
9i2a6807_1 9i2a6812_1
オオカワラヒワ
9i2a6870_2
 9i2a6884_1

12月7日 ぷち遠征(3)

マガン

9i2a6155_1
9i2a6200_1

 
9i2a6175_1
ヒシクイ
9i2a6246_1 9i2a6270_1
 

2016年12月13日 (火)

12月11日 春のリベンジなる

オオハム

 鳥友より、漁港にオオハムが2羽入っているよと連絡が有り、春の渡りの時に一応撮っていたが、その時は遠くて、逆光の中、しかも波が高くイマイチ気に入らなかったので、喜び勇んで行った。9i2a6411_1_4
 9i2a6435_1
 9i2a6480_1
 9i2a6509_1
 
9i2a6560_1_2
 
9i2a6586_1
 9i2a6604_1
 9i2a6677_1

2016年12月11日 (日)

12月7日 プチ遠征(2)

ケアシノスリ

9i2a5787_1
 9i2a5804_1
 9i2a5862_1
 9i2a5886_1 
A34j5634_1
 A34j5687_1

2016年12月 9日 (金)

12月7日 プチ遠征(1)

コチョウゲンボウ

車で流しながら探鳥していて、電線に止まっているのを見つけました。コチョウゲンボウがいるとは聞いてなかったので、チョウゲンボウと思って撮ってました。チョウゲンボウではないと気がついた時に飛ばれてしまった。
9i2a6037_1
 9i2a6070_1

9i2a6049_1
 9i2a6074_1

2016年12月 4日 (日)

12月3日 待望の鳥情報を得て

2年前撮り行けなくて、こんど情報得たら必ず出かけよう密かに決めていた鳥情報が思いがけずに入って来て、喜び勇んで出かけました。もちろん初見初撮りです。

オガワコマドリ
A34j5257_1

A34j5296_1 A34j5313_1
 A34j5334_1
 A34j5337_1

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー