無料ブログはココログ

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月27日 (月)

2月22日 灯台下暗し

アメリカヒドリ

今期初です。何度も撮りに遠征したが撮れずにいたのが、地元にいた。9i2a1073_1
 9i2a1092_1
 9i2a1218_1
 9i2a1215_1
カワアイサ
9i2a1288_2
 
9i2a1305_2_2
イカルチドリ
9i2a1319_1
 9i2a1323_1_2
 


2月19日 湖北に移動して

オオワシ

オオワシもそろそろシベリアに帰る時期が近づいてきので、行ってきました。午前中は8時ごろ出かけたが早々と帰ってきましたが、手ぶらでした。午後から二度飛び出したが、二度とも琵琶湖の筏の上で食事して帰ってきました。獲物を下げた姿を撮りたかったのですが叶いませんでした。  

A34j1140_1
 A34j1141_1 A34j1267_1
 
A34j1485_1
 A34j1271_1
 A34j1495_1
 A34j0769_2
ホオアカ
9i2a0683_1
 9i2a0680_1
 

2017年2月23日 (木)

2月18日 古の都散策(3)

ヒクイナ

9i2a0541_1
 9i2a0553_1 
9i2a0596_1
クイナA34j0297_1
 9i2a0562_1
 9i2a0526_1
 9i2a0562_1_2

2017年2月21日 (火)

2月18日 古の都散策(2)

アリスイ(2)A34j0001_1

 A34j0060_1
 A34j0082_1
  A34j0068_1 A34j0404_1_2 A34j0436_1
 A34j9851_1

2017年2月20日 (月)

2月18日 古の都散策(1)

アリスイ

鳥友に以前から勧められていましたので、思い切って行ってきました。
念願のシーンが図らずも撮れました。
まずは あかんべ〜
A34j9893_1
 A34j9894_1
 A34j9895_1
 
A34j9896_1
欲を言えば、アリを捉えたシーンが撮れていればゆう事なしですが次回に持ち越しです。

2017年2月 8日 (水)

2月8日 久しぶりの地元での探鳥

昼より少し時間が空いたので、鳥友と探鳥にゆく。

チュウヒ
A34j9231_1 A34j9232_1
 
A34j9237_1
 
 
A34j9245_1ミコアイサ
A34j9284_1 A34j9293_1
 

2月4日 

コミミを撮りに行ったても、タイミングが悪く飛んでいる姿が撮れず時間切れ、予定を変更してオジロワシを撮りに

コミミズクA34j8925_1_2

A34j8934_1

A34j9009_1
オジロワシA34j9040_1
 A34j9060_1
 A34j9064_1
 A34j9095_1_2

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー