無料ブログはココログ

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月30日 (木)

3月29日 今この時期・・・

アリスイ

9i2a3888_1_2
 9i2a3925_1_2ツリスガラ
9i2a3940_1 9i2a3970_1 9i2a3975_1
カワガラス
9i2a4143_1 9i2a4186_1梅に鶯 9i2a4310_1
 9i2a4340_1



2017年3月28日 (火)

3月23日 再度訪問(2)

オオマシコを待っていると、ウソ、カシラダカ、ヒガラなどが出て来てくれた。

ウソA34j4660_1
 
A34j4733_1  
A34j5102_1_2
A34j4986_1
カシラダカ
A34j4961_1
 A34j4975_1
 A34j4992_1
A34j5857_1
ヒガラ A34j6286_1
 A34j6263_1

3月23日 再度訪問

鳥友さんからオオマシコが再びやって来たと連絡をもらった時、すぐに出かれなかったのでまだ滞在しているか心配でしたが、なんとか間に合いました。

オオマシコ
 A34j4692_1 A34j4748_1
 
A34j4837_1
 A34j4908_1
 
A34j4949_1
 A34j4922_1
 

2017年3月12日 (日)

3月10日 初撮りです

クロガモ

日本海側の漁港でクロガモの幼鳥に出会えた。A34j4072_1
 A34j4181_1
 A34j4247_1
 A34j4263_1
 A34j4281_1
 A34j4302_1

3月3日 クロノビタキ 

クロノビタキ

日本には稀な迷い鳥として与那国島、久米島、宮古島、粟島など離島でしか記録のない鳥です。

A34j3119_1 
A34j3198_1 A34j3262_1
 A34j3299_1
 A34j3369_1
 A34j3670_1

2017年3月 2日 (木)

2月28日 久しぶりの出会い

カワセミ

久しぶりに河原にゆき翡翠を観る。 若いメスの個体です。半年前までは、綺麗なオスの縄張りだったが、この子が横取りしたようです。
9i2a1367_1 9i2a1394_1
 9i2a1406_1オオバン
9i2a1423_1
 

2017年3月 1日 (水)

2月25日 石切場跡

ハヤブサ

A34j2261_1
 A34j2941_1
 A34j2986_1 A34j2991_1
A34j2993_1 A34j1942_1
 
A34j1943_1

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー