無料ブログはココログ

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月28日 (水)

6月26日 森の宝石に会いに

ブッポウソウ

大家族の子育ては大変です、親は必死に餌運びです。おかげでよく撮れました。A34j2952_1
 A34j2957_1
 A34j2978_1
 A34j2982_1
 A34j3013_1
 A34j3035_1
 A34j3168_1 A34j3171_1

2017年6月20日 (火)

6月18日 初夏のスキー場にイヌワシ

イヌワシ

スキー場のリフトの鉄柱にイヌワシがとまる。イヌワシはやはり岩場の方が格好がいいね。 9i2a2665_1
 9i2a2764_1
 9i2a2765_1
 9i2a2544_1
9i2a2885_1_3

2017年6月15日 (木)

6月12日 ヤイロチョウへ急行

ヤイロチョウ

四国へプチ遠征中ヤイロチョウの情報を聞き、コマドリとサンコウチョウの探鳥を切り上げてヤイロチョウ方面に急行しました。
営巣中らしく巣材となる枯れ葉や苔を♂♀仲良く運んでいました。ツーショットを撮りたかったな〜
A34j1668_1
 A34j1745_1
 A34j1858_1
 A34j1875_1
 A34j1952_1
 A34j2022_1

2017年6月13日 (火)

6月10日、11日四国のお山へ

コマドリ

9i2a1985_1_3
 9i2a2056_1 9i2a2068_1 9i2a2140_1 9i2a2202_1
サンコウチョウ
9i2a1792_1
 9i2a1808_1
どちらの鳥も森林の暗い中での出会いで露出補正に失敗です。この時期のコマドリは初撮りと今年初のサンコウチョウの♀なのでUPします。


2017年6月 6日 (火)

6月1日〜5日 アカショウビン、サンコウチョウを求めて

アカショウビン、サンコウチョウを探して県南から県北へ、更には隣県へと探しました。

どちらの鳥も、なかなか囀りも聞こえず見つけることが困難でした。そろそろ抱卵してるのか?
  この鳥達の探鳥は雛が孵るまでしばらくお休みです。
アカショウビン
9i2a1580_1
 9i2a1613_1
 9i2a1635_1サンコウチョウ9i2a1499_1
 9i2a1508_1
 9i2a1530_2
 9i2a1538_1
 


 

2017年6月 1日 (木)

5月30日 なかなか撮らしてくれません

サンコウチョウ

何回もトライしますが、いつもワンショットで終わってします。次は・・・・

9i2a1167_1 9i2a1171_1_2
 9i2a1174_1
アカゲラ
木止まりは取れますが、飛びものはなかなか・・・A34j1461_1  A34j1573_1
 A34j1614_1
 A34j1427_1
 A34j1479_1

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー