無料ブログはココログ

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月29日 (木)

3月13日〜 初の東方遠征へ(3)

涸沼に珍鳥の情報を聞き行くが、誤報でした。ネイチャーセンターで大陸型チュウヒの情報をもらった。

大陸型チュウヒ(ズグロチュウヒ)
A34j3643_1 A34j3687_2
 A34j3691_1
 A34j3803_2
 A34j3811_1
 A34j3815_1

3月13日〜 初の東方遠征へ(2)

マヒワ

鳥情報により高度1500mの高原(赤沼)にゆく。目的の鳥さんには会うにはアイスバーンの遊歩道をゆかねばならないのでマヒワ狙いに切り替えました。A34j3531_1
A34j3516_1
 A34j3549_1

A34j3555_1 A34j3586_1
 

3月13日〜 初の東方遠征へ(1)

イスカ

9i2a7854_2

9i2a7859_1 9i2a7897_1

9i2a7941_2

9i2a8129_1 9i2a8165_1

2018年3月12日 (月)

3月11日 昼から探鳥にゆく

ハイタカ

A34j2889_1 A34j2892_1
 A34j2899_1
 A34j2922_1

2018年3月11日 (日)

3月10日 紅猿子今季初です

ベニマシコ

やっと今季初めて撮ることが出来ました。
9i2a7246_1 9i2a7306_1
 9i2a7312_1
 9i2a7380_1
 9i2a7386_1
 9i2a7330_1
エナガ
9i2a7191_1_2
モズ
9i2a7201_1

2018年3月 8日 (木)

3月7日 ハヤブサからシベリアジュリンへ移動

シベリアジュリン

初撮りです。オオジュリン2羽と一緒に行動していました。9i2a6903_1
 9i2a6923_1
 9i2a6961_1
 9i2a6984_1
 9i2a7000_1
 9i2a7061_1 9i2a7090_1
 9i2a7110_1

3月7日 1年ぶりにハヤブサを訪ねました。

ハヤブサ

A34j2318_1空中餌渡し初めて撮れました。
A34j2176_1 
A34j2178_1
 A34j2182_1
 A34j2362_1

2018年3月 6日 (火)

3月4日 頭の白い鳥

シロハラ

部分白化のシロハラの情報をもらって、行ってきました。9i2a6590_1
 9i2a6612_1
アオジ
9i2a6597_1ヒレンジャク
9i2a6728_1
 9i2a6749_1

2018年3月 3日 (土)

2月25日 今季初見です。

ツリスガラ

ベニマシコを探していて、鳥友が見つけました。遠かったです。
 A34j1533_1
 A34j1700_1
 A34j1889_1
 A34j1752_1
 
A34j1778_1
 A34j1871_1

2月撮影です。

イエスズメ

初見初撮りです。普通のスズメといっそに行動していました。ニュウナイスズメの頭頂が灰色になっているみたいでした。

9i2a3829_1

9i2a3831_1

9i2a3861_1

9i2a3878_1
9i2a4347_1

9i2a4713_1 9i2a4745_1

9i2a4785_1

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー