無料ブログはココログ

« 1月6日令和2年初遠征 | トップページ | 1月18日干拓地で »

2020年1月31日 (金)

1月18日 珍鳥3種類

ロクショウヒタキ

全身、明るい緑色みのある青色で、額、腮はやや瑠璃色がかかる。迷鳥として本土では三度目とかだそうです。

G73a47861

G73a48321

G73a48411

G73a48731

G73a49891

G73a50581

A34j11521

サメイロタヒバリ

迷鳥またはまれな冬鳥として記録されている。農耕地、草地、埋立地などに生息する。額から体上面は淡褐色で、眉斑、顎から胸はバフ色で胸に縦斑はほとんど無い。

G73a51561

G73a51581

G73a51671

G73a51751

G73a51971

キバラガラ

迷鳥として舳倉島、奈良県、大阪府、福岡県、宮崎県で記録がある。ヒガラに似ているが冠羽はなく、体下面が黄色い。オスは雄は頭部と喉が黒い。

2、30羽のメジロの群れと一緒に忙しく移動していて、1カットしか撮れなかった。休憩して再度挑戦しようとしたがトラブル発生し遠征中止

A34j96391

« 1月6日令和2年初遠征 | トップページ | 1月18日干拓地で »

ロクショウヒタキ」カテゴリの記事

サメイロタヒバリ」カテゴリの記事

キバラガラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー